さぼってんだログ 常時ネタバレ

今のところ、和製RPGのシステムについて本気出して考えてみている。ネタバレに配慮していません。

ゲーム考察

『まどマギ』をゲーマー脳が復習考察 -『マギレコ』アニメ化するんだってよ便乗企画-

お久しゅう。だいたいオフラインな私、知らんうちに「はてダ」終了してて「はてブロ」への自動移行期間も知らんうちに過ぎてた罠。勝手に移行されてたのはいいがSEO的に弱すぎるんで、一回上げてみるための記事です。新記事もごくまれに増えることもないでは…

岩田氏の訃報に接し

今週のお題「ゲーム大好き」 任天堂の岩田社長が亡くなったそうで、放置サイトですが他ページよりもここに書くのが妥当と判断し、ここに哀悼の意を表します。 JRPGやファイナルファンタジーに関する記事はまったく道半ばで放置もええかげんにせえよと自分を…

先達は偉かった

バビロニア神話のギルガメシュ*1は紀元前2600年頃に実在した王様なんだそうですよ。ギルガメシュの神話の成立自体は紀元前2100年頃だそうで、その時点でギルガメシュのイメージはすでに500年間ほども人々の脳内で維持されてたってことです。んで…

完全コピーは難しいですよ

文化の断絶問題をどう解決するかは色々やり方がありましょうが、スクウェアが取った方針は基本的には「無国籍化」でしょうね。 典型的なのは『ロマンシング サガ ‐ミンストレルソング‐』のデザインです。色んな土地と時代の衣装や建物をまぜこぜにして無国籍…

早く安くうまく作れればそれに越したことはないじゃないか

FFのモンスターの名前は世界中の神話や伝承を元にしています。だからってバビロニアとかインカに取材旅行、という話にはならなかったはず。5行ほども幻獣の解説が書いてあって運がよければ挿絵があったりもする本あたりを資料に「あとはお前の想像力で補え…

今時やりそうにない綿密調査

ここで、フランス革命の当事者であるフランス人が見ると、『ベルサイユのばら』は何か違うんじゃないか、というような話をしました。 いやいや自分はフランス人の鑑賞にも耐える『ベルばら』を作ってみせたるで!という気概の方には、ぜひともやってみてもら…

文化の断絶2 時の流れはあまりに速い

前回は、遠い所に住んでる人どうしは文化が違うよね、て話でした。 今回は、今の人と昔の人は文化が違うよね、て話。 テレビドラマシリーズ『水戸黄門漫遊記』の黄門役の役者さんは何度か代替わりしています。皆さんの標準脳内黄門様はおそらく、テレビ版初…

文化の断絶1 こことあそこはあまりに遠い

『キル・ビル』て映画を見せられたことがありましてね。自分から見たんじゃないんですがまあ、見た。端的に言ってこれは「異国の人が作った「ぼくのかんがえた時代劇映画」」です。日本に長年住んで日本人やってたらこれは作れない、良くも悪くも。 私みたい…

速くて3D美術優先なFFは無理ですか

FFつったら豪華なムービーで世界にその名を轟かせております。これまでずっとその時代では最高峰のCGこさえ続けてきてるのは間違いないですから。が、純粋にFFのゲームとしての実力を認めて買ってきたようなファンは、強制的にムービー見せられるのはテンポ…

バハムート≠ベヒーモス

ギルガメッシュに続き、昔からある想像上の存在をお借りするに際し、スクウェア(懐かしい社名です)が名前だけ使って、中身のほうはオリジナルをあんまり気にしてなかった顕著な例をもういっちょう。 バハムートは竜のモンスター、ベヒーモスは角の生えた獣…

「最後の幻想」のライバルは「最初の幻想」

最強ではないけどFFを象徴する幻獣と言えそうなのはギルガメッシュですかね。 「ファイナルファンタジー=最後の幻想」のライバルと言ったら「最初の幻想」に決まってます。最初の幻想って何よって、バビロニア神話だろってことになったんだろーなー。記録に…

ファイナルファンタジーの最強呪文は

ネタバレ警告が弱い気がしたのでタイトルに入れました。これで多い日も安心。 続いてるよ。DQ最強呪文はデインということにして。FF最強は何か。 召喚魔法の場合は召喚獣の強さに依存するだろうから、最強の召喚獣を決めればいいだろう。FF全部プレイしてる…

ドラゴンクエストの最強呪文は

いまどきのDQ最強魔法はダンテ系なんだろうけど、個人的にはやっぱりデイン系最強じゃないのって思う。まーたオールドファンの懐古かよと思うなかれ。こことかこことかに書いた通り、電気操る呪文は物理攻撃だけじゃなく精神攻撃もできるオールマイティ呪文…

ぼくのかんがえたファイナルファンタジーの幻獣の仕組み その2

ネタバレに配慮しません。イヤンな人はお引き取りくださいませ。 金太郎の絵本を読むと、紙とインクという物理的存在にのっかった金太郎のイメージは、電気信号として読者の脳内に流れ込むわけです。デカルトの心身二元論は、人間という存在をすべて物理的観…

ぼくのかんがえたファイナルファンタジーの幻獣の仕組み その1

ネタバレに配慮しません。イヤンな人はお引き取りくださいませ。 DQもFFも面白いよね。シリーズだからいっぱいあるし、ファンもいっぱい。 こんだけあってこんだけいると何がどう面白いとかもピンキリで、プレイヤーによってどう思うかもまちまちですわな。…